第47回九州管内系統和牛枝肉共励会/宮崎県が個人・団体ともに最高位

2024.01

 第47回九州管内系統和牛枝肉共励会が9月2日、福岡県太宰府市で開かれた。九州、沖縄8県のJA系統農家が計119頭を出品し、宮崎県の小守敏範さん(JA児湯)が最高位の金賞(農林水産大臣賞)に輝いた。団体部門はJA宮崎経済連が11年ぶりに優秀賞を獲得し、JAおきなわが努力賞を受賞した。

 本共励会は、全国屈指の和牛産地である九州・沖縄地方のJAグループが各県から15頭を選抜して出品する。「ここで勝つのは全国区の優勝に匹敵する」(大会関係者)との呼び声も高く、産地が本腰を入れて出品する共励会として注目されている。

 出品牛全体の枝肉成績は肉質5等級が96.6%を占め、脂肪交雑(BMS)ナンバーの平均は11.4と満点の12に近い高水準だった。歩留基準値は去勢の平均が78.1と昨年より0.4ポイント上昇した。審査講評で「肉質が高位平準化する中、歩留基準値は価格決定の重要な要素となっている。去勢牛は70台後半を目標に」との提案があった。

団体・優秀賞 JA宮崎経済連が獲得

 団体部門で最高位の優秀賞には、JA宮崎経済連が輝いた。「出品牛の全頭でBMSナンバーが最高値の12を記録し、瑕疵が1頭もなく飼養管理のすばらしさに感服」(審査講評)と高い評価を得た。同経済連の担当者は「ビタミン管理など牛の健康維持や暑熱対策を徹底し、選抜に向けて巡回を増やして入念に事前確認した」と、産地が一丸となって取り組んだ経緯を明かした。

 努力賞はJAおきなわで、出品牛すべてがA5等級で、平均値はバラの厚さ8.1cm、歩留基準値75.8、BMSナンバー10.5。「前回大会からの成績向上が目覚ましい」と評価された。

個人・金賞 小守 敏範さん(宮崎) 歩留84.1、光沢良好

 個人賞最高位の金賞に輝いた小守さんの出品牛は去勢で、父が「義美福」、母の父が「秀菊安」、母の祖父が「忠富士」。枝肉重量518.9kg、ロース芯面積122cm²、バラの厚さ10.8cm、皮下脂肪厚2.1cm、歩留基準値84.1。「歩留まりが極めて高く、脂肪交雑はコザシを中心とした分布で、出品牛の中でも特に肉の光沢が良かった」と審査員の満票で選出された。共励会後のセリで1kg1万100円で競り落とされると、会場から大きな拍手が送られた。

 金賞に次ぐ銀賞1席は鹿児島県の新地正清さん(血統:父「安亀忠」)で、「サーロインの厚さは本大会1番で圧巻」と高い評価を得た。銀賞2席は鹿児島県の川畑巧さん(血統:父「華忠良」)で「バラが厚く切開面に迫力」、銀賞3席の熊本県の佐々隆文さん(血統:父「福之姫」)は「生体からの歩留まりが本大会で1番。腹鋸筋が5.3cmもあった」と評価された。

金賞トロフィーを受け取る小守さん

第47回九州管内系統和牛枝肉共励会 個人賞入賞者

金賞 小守 敏範さん JA児湯

 受賞を聞いて、本当かな?と思った。自分の代になって初めての最高位。餌やりの際に特にしっかり牛の様子を見るようにしている。父の代からのスタンスを変えずやってきて、結果が出たので今後も続けていきたい。自分というより家が褒められた気持ちで嬉しい。

銀賞1席 新地 正清さん JA鹿児島きもつき

 父(正清さん)と母が肥育、私が繁殖を担っている。父と母はそれぞれの牛舎で牛を飼っていて、ライバルのように競い合っている(笑)。父はいつも「すべては素牛で決まる」と言って、地元市場から選び抜いた牛しか導入しない。いつか父の目にかなうような牛を育てたい。

(喜びの声は娘の真実さん)

銀賞2席 (株)カワバタ 川畑 巧さん JA鹿児島いずみ

 親元就農し2年。周囲の人と関わりながら仕事ができることが楽しい。父は牛の状態を見ながら個別に餌をアレンジするなど、丁寧に個体管理をしている。粗飼料でしっかり腹づくりをするのが大切だと感じている。今回は銀賞なので、次は家族全員で金賞を目指したい。

(喜びの声は息子の護さん)

銀賞3席 (株)佐々畜産 佐々 隆文さん JA菊池

 受賞牛は共励会用に導入した「勝之」。生体歩留まりが73と過去最高で、生体から手ごたえがあった。暑さ対策や上質な粗飼料、敷料の小まめな管理などストレスフリーに注意を払って管理してきた。九州の農家はこの共励会を一番の目標にしているので嬉しい。

団体賞入賞 JA宮崎経済連 坂下 栄次 代表理事会長

 嬉しいの一言。私もずっとこの共励会に通い続けて悲願だった。本県は種牛から宮崎生まれの牛で勝負し、勝ち進めたことは非常に意義がある。昨年の鹿児島全共で日本一を獲得し、おいしさの評価も得た。今回の最高位を弾みにさらに「宮崎牛」をPRして販売促進につなげたい。

チーム宮崎!

この記事をシェアする

  • LINEで送る
  • Facebookでシェアする

おすすめ関連記事

他の記事を探す

畜種別
テーマ別