読者の広場(Vol.153号)
2025.04
「読者の広場」では、読者の広場前号アンケートで読者の皆さまから届いたご要望やお悩みについて編集部がお答えしています。ご回答いただいたアンケートは、今後の誌面制作の際に参考にさせていただいております。
読者からひと言
高病原性鳥インフルエンザは私たち畜産農家にとって他人事ではありません。無事に終わることを祈っています。
(大分県・肉牛繁殖 匿名さん)
⇨今シーズンは鳥インフルエンザのトップシーズンである1月に発生が急増しました。飼養衛生管理の徹底をお願いします!
買い物に時々訪れる蔵王酪農センターの経営内容を知ることができて良かったです。
(宮城県・肉牛繁殖 中鉢守さん)
⇨記事を読むと蔵王酪農センターさんのチーズが食べたくなりますよね!
配合飼料安定基金制度について詳しく説明があり、分かりやすかったです。
(大分県・肉牛繁殖 よーちんさん)
⇨分かりやすくお伝えできて、良かったです!
定年まで農業高校で教えていたので「きてみて!うちの学校」を毎号、なつかしく楽しみに読んでいます。若い農業後継者が活躍されることを期待しています。
(兵庫県・肉牛繁殖 木村明弘さん)
⇨高校生の取材をしていて、私たちも心強く思います!
教えて!中研(養鶏)の脂肪肝が衝撃的でした。
(大分県・肉牛繁殖 モーモさん)
⇨採卵鶏のケージ飼育の主な死因ですので注意してほしいです。
毎回読んでいます!先進農場の情報を見られて楽しいです!
(宮崎県・肉牛繁殖&肉牛肥育 黒木畜産さん)
⇨先進農場様の取り組みをこれからもお伝えしたいです!
教えて!中研(養豚)で、多産系母豚の死産対策が大変参考になり今後の勉強になりました。給餌回数を試行してみたいと思います。ワンアップも使って対策を練りたいです。
(徳島県・豚 阿波とんとんさん)
⇨嬉しいお言葉ありがとうございます。ぜひ取り入れていただけますと幸いです!
「読者の広場」には締め切り日までにいただいた分を掲載しています。
表紙写真
株式会社ホリ牧場の皆様、堀越ファームと関係者の皆様、広島県立西条農業高等学校の生徒
編集委員
佐藤哲誠/森本哲生/嶋亮一/児玉博士/村越勇人/池田悠樹/小野淳也/皆川修人/藤田瑠美/高柳真子/伊藤秀大/泉瑞枝/岩楯かをり
発行元
JA全農畜産生産部推進・商品開発課
東京都千代田区大手町1-3-1
TEL03-6271-8236 FAX03-5218-2526
令和7年4月発行(季刊)※本誌の無断転載を禁じます
ちくさんクラブ21 152号 人気記事ランキング
1位 一生懸命Ⅱ 古河畜産(佐賀県)
ICT機器やミキサー車によるTMR給餌を取り入れ、限られた人員の中で作業効率を高める経営について取材しました。
読者からのコメント
初めて拝読させていただきました。自分達以外にも畜産に携わる方がたくさんいて、どのような取り組みをしているのかを知ることができ、とても勉強になりました!(大分県・肉牛繁殖 オノさん)

2位 一生懸命Ⅰ 一般財団法人蔵王酪農センター(宮城県)
生乳生産だけでなく、乳製品の研究や製造販売など、“実験農場”という理念を大切にしながら地域に根差した経営を続けています。
読者からのコメント
いつも訪れているチーズキャビンの記事が掲載されており、嬉しかったです。いろいろなチーズがあるので、皆さんにも行ってほしいです。 (宮城県・肉牛繁殖 ちーちゃんさん)

3位 JACCネット 子牛市場情報
2024年11月29日時点の和牛素牛全国主要市場成績を掲載しています。
4位 きてみて!うちの学校 栃木県立栃木農業高等学校
学校産の牧草サイレージを給餌したり、ICT機器を活用したりするなどの取り組みをまとめました。高校生が牛と向き合う姿、ぜひご覧ください!
読者からのコメント
元気はつらつで夢を持っている高校生から我々農家も強い刺激を受けます。(京都府・肉牛繁殖 株式会社いちがお畜産さん)
畜産経営は今大変ですが、若い方が笑顔で動物に接している姿が頼もしいです。(岡山県・肉牛繁殖 匿名さん)
高齢化している中、若い人達が一生懸命やっている姿や夢あふれる姿が嬉しく思います。 (宮崎県・肉牛繁殖 匿名さん)
5位 NEWS 配合飼料安定基金制度について
配合飼料安定基金制度の概要と今後の進め方を紹介しています。ぜひご一読ください。
152号の記事はWEB版からも閲覧できます!

いつもアンケートのご協力ありがとうございます。皆さまからのご回答を基にランキングを作成しました!
プレゼント/Present
本誌に対するご意見や、読者アンケートにお答えいただいた方の中から、抽選でJAタウンに出品されている全国各地の名産品等をプレゼントします。申し込みはとじ込みハガキか右のQRコードをご利用ください。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
締め切り
・2025年 5月16日(金)到着分まで
JA全農より ニッポンエール ピールチョコよりどりセット(5袋)
瀬戸内産レモンピール 2袋,愛媛県産甘夏ピール 1袋,愛媛県産柚子ピール 2袋
20名様にプレゼント
ぜひオランジェットを堪能ください
JA全農ブランド『ニッポンエール』
国産の食への愛情と、日本の食を支える全ての人々に対する感謝を込めて!

瀬戸内産 レモンピール
(チョコレートがけ)
蜜漬けしたレモンピールをチョコレートでコーティング。
ほろ苦いチョコレートがレモンの華やかな酸味を引き立てます。

愛媛県産 甘夏ピール
(チョコレートがけ)
蜜漬けした甘夏ピールをチョコレートでコーティング。
ほろ苦いチョコレートが甘夏のすっきりとした酸味を引き立てます。

愛媛県産 柚子(ゆず)ピール
(チョコレートがけ)
蜜漬けした柚子ピールをチョコレートでコーティング。
ほろ苦いチョコレートが柚子の爽やかな酸味を引き立てます。
愛媛県産甘夏
爽やかな味わいと歯応えのある果肉で、サイズも大きく食べ応えも十分です。初夏を告げる昔ながらの懐かしいかんきつです。
愛媛県産柚子
熟した状態でも酸味が非常に強く、果汁は調味料や飲料の原料に、果皮は料理の薬味に利用されています。
オランジェットとは?
細長く切って砂糖漬けしたオレンジの皮をチョコレートでコーティングしたものです。細切りだけではなく、輪切りのオレンジにチョコレートをかけたものもあります。
オランジェットはフランス語で「orangette」と書きます。「orange(オレンジ)」「orangeat(オレンジピール、砂糖漬けオレンジの外皮)」からも分かるように、オランジェットはオレンジを使ったものを指しますが、最近はオレンジ以外のかんきつ類を使った商品が多くあります。例えば、レモンやグレープフルーツ、柚子のピールを使ったものなど、バリエーションが増えています。

ちくさんクラブ21及びハガキ・メール、アンケートの個人情報保護法対応
ご提供いただいた個人情報は①誌面企画への反映、②質問に対する回答発送、③意見に対する確認作業、④プレゼント発送に利用いたします。また、この情報はJA全農からの情報提供を目的として利用させていただくこともあります。個人情報はJA全農個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。詳しくは「JA全農ホームページ」にあります個人情報に関するご案内をご覧ください。
PDF: 2.84 MB